会員のみなさま
高槻市ひとり親家庭福祉会
会長 竹内 悦子
一年でいちばん希望にあふれた春が、新型コロナウイルスの騒動で、我慢の日々が続いておりますが、元気でお過ごしでしょうか?
ひとり親家庭福祉会も、会議や打ち合わせができなくて、行事計画が立てにくい状況です。
もうひとふんばりの我慢で、また前のように、みんなで一緒に集まって楽しく行事ができる日が来ることを信じて頑張りましょう。
子どもたちが、友達と楽しく遊んだり勉強できる日が、お母さんたちが安心して仕事ができる日が一日も早く来ることを願っています。
会でできそうなことがあれば、ご提案ください。
≪ 新着情報 ≫
2020.12.01 |
現代劇場よりご招待を頂いています。➡ 詳細はこちら |
2020.12.01 |
機関紙「母子・父子センター便り 11月号」を送りました。 |
2020.09.23 |
ままCafé 市議会議員の遠矢氏を交えて意見交換会 |
2020.05.08 |
「ぼしれん5月号」・「おこめ券」を送りました。 |
新型コロナウィルスの感染防止対策の為当面の行事を見合わせています。 | |
2020.01.19 | レジン体験 新年最初の「評議委員会」の後でレジン体験しました。 |
2019.12.15 | ママ会 久しぶりのママ会 |
2019.12.08 | 日常生活向上事業 「親子クッキング Xmasのとっておきランチ」 |
2019.12.11 | ナルク高槻さんが「子ども食堂 はなみづき」を始められました。 |
2019.11.10 | バスツアー2019 長嶋スパーランド に行ってきました。 |
2019.10.27~ | ひとり親家庭自立支援講座 パソコン講座開催(毎日曜全8回) |
2019.09.08 |
ハーバリウム体験 開催しました |
2019.07.21 |
堀川美和バレエスタジオの公演の招待を頂きました。 |
2019.07.14 |
大阪府 母の集い に参加 |
2019.06.01 |
令和元年度 総会を開催しました。 |
2019.05.11 | 「ぼしれ5月号」を送りました。 |
””バスツアー2020””は 中止となりました。
✿会便り バックナンバーはこちら
○ 12/27(日)「ピャニカの魔術師」
午前 10名 午後10名
○ 1/16(土)「サンドアートコンサート」
10名
希望者は、15日前までに名前と人数を「連絡先/お問合せ」よりお知らせください。
人数に達し次第締め切ります。
開催いたします。
○ 3月7日(日) 13:00~15:00
○ クロスパル高槻 4階 研修室
○ コロナウィルス感染予防のため定員を15名
会員限定。
午前中は奨学金勉強会です。
ひとり親家庭福祉会は、高槻未亡人会を始まりとする「ひとり親家庭」の会です。皆さんが現在受けている制度は、先輩たちが後に続く人たちのためにと運動し得た成果です。その先輩たちの意志を引き継ぎ、ひとり親家庭の幸せのために活動しています。「数は力」です。小さな声も集まれば大きな力となります。
思い悩んだとき、この会の事を思い出してください。一人で悩んだとき、一人で泣いたとき、 自分だけじゃないことを知ってください。一緒に悩んだり、一緒に泣いたり、一緒に笑えるようにありたいと活動しています。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から